- このたび(一社)設楽町観光協会では、「骨だけになった鮎御城印」販売を行います。
設楽町の寒狭川は水源地から湧き出る清流を独り占めしているかのような美しさが自慢です。いよいよ6月上旬、寒狭川上流では解禁を迎え、清らかな川でイキイキと飛び跳ねる鮎の姿は、初夏の設楽町を象徴する風景となっています。
またこの時期の鮎は旨味、渋みの風味がよく、格別な美味しさを誇ります。塩焼きや天ぷらなど味わうことができ、町内飲食店でも盛んに鮎メニューが提供されています。
青空と緑が美しいこの時期に、設楽町で素敵な御城印を手に入れ、お買い物や町めぐりをお楽しみください。
- 「骨だけになった鮎御城印」販売概要
- ▶販売期間 2025年5月24日(土)から2025年6月29日(日)まで
▶販売時間 午前9時から午後5時
▶内容 揮毫 設楽町出身金田英硯氏が揮毫
デザイン 設楽町出身あらかわみほこ氏(版画)
▶限定御城印のイメージ
別添のとおり (緑色・金色 2種類あります)
▶販売価格 1枚 500円 (税込)
▶販売場所 道の駅したら内 2階
(一社)設楽町観光協会