- 段戸山とのセットで登山三昧。山頂の眺望がすばらしいと評判。
- 段戸山近くに位置する標高1050mの山。段戸山と岩岳の同日登山をする人も。登山ルート上には分岐点があり、駒ヶ原登山口と湯谷登山口へとそれぞれ分かれています。山頂は狭いですが、その展望は素晴らしいと評判です。初心者の一人歩きはお薦めできませんので、登山の際はくれぐれもご注意ください。
奥三河ふるさとガイドをご紹介します。

住所 | 〒441-2431 設楽町西納庫岩岳 |
---|---|
アクセス | [東名高速]豊川IC→151号線→257号線(90分) 新東名 新城IC→151号線→257号線 (50分) |
ホームページURL | https://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=654 |