- 夏病みをしないように…可愛らしい三番叟を奉納。
- 急峻な山間の沢伝いにあるちいさな集落、小代で行われている祭事。もともと八幡社の宵祭りの奉納行事として執り行われてきた三番叟は、明治時代以降は、小代の氏神様である巖嶽神社で奉納されるようになりました。この起源ははっきりわかっていませんが、小代城主(中世末期)の病気平癒のために村人が奉納したのが始まりではないかといわれています。氏子の家内安全、五穀豊穣などを願って、氏子の戸数だけの番数を繰り返し踏みます。
開催期間 | 2023年10月7日(土) 19時 ~ 20時 |
---|---|
開催地 | 小代厳嶽神社 |
会場 | 清崎・巌嶽神社 |
住所 | 設楽町清崎字入 |