- 今が旬!インフラツーリズム!
高さなんと25m!ダム工事用道路が歩けます! - 工事が本格化している設楽ダム工事や付け替え道路工事の現場を設楽ダム工事事務所の案内人がわかりやすく丁寧にご案内します。
料金 無料
予約受付 開催日の1か月前
開催日 平日限定
1回あたりの受入条件 10名から
所要時間 1時間~1時間半(要相談)
場所 設楽町田口地内ダム工事現場周辺
お願い
・申込時期の工事進捗状況により、見学できる現場が変わる場合があります。
・申込日によっては、現場見学ができない場合があります。
・申込の際は複数の希望日をお伝えください。
・設楽町内でのお食事利用をお願いします。
問い合わせ・申し込み 設楽町観光協会 0536621000
設楽町お食事処(ジャンル選択をお願いします)

設楽ダム工事事務所公式HP

- バスツアーも開催中です!
豊橋鉄道「奥三河再発見ツアー」2019年秋・冬 - ●出発日:2019年12月17日(火)
●旅行代金:6,980円 (大人・小人同額/昼食付、ガイド料込)
●コース
豊橋(9:00)-豊川駅東口-本野ヶ原-四谷千枚田(日本の棚田百選をブラアイチ)―レストラン山河(昼食)-設楽町田口地区(郡都田口をブラアイチ)-設楽ダム工事現場(着々と進むダム工事現場を特別見学)-道の駅 もっくる新城(ショッピングと足湯)-本野ヶ原―豊川駅東口―豊橋駅(18:00頃予定)
●ここが再発見
新企画登場!このツアーでは、奥三河の観光地を歴史や地形といった目線で切り込んでいきます。今回は、観光地として人気の四谷千枚田や、設楽町の中心地田口地区を、新たな目線で見つめなおします。新たな視線で奥三河を見つめ、アナタノシラナイアイチケンを見つけてみましょう!
●このツアーでは
ガイドウォーク(約2㎞)がございます。歩きやすい格好でお越しください。ダム工事現場見学がございます。汚れても良い格好、靴でお越しください。
(?)ブラアイチとは
ブラアイチは、愛知県内各地の歴史と地形を紐解き、「防災」「観光」「まちづくり」について、まち歩きを通して楽しく知ることを目的とした愛知県の取り組みです。
設楽ダム工事事務所・愛知県・設楽町から記念品をプレゼント!
奥三河再発見ツアー

設楽町ダムカレー

住所 | 〒441-2301 設楽町田口字辻前14 |
---|---|
アクセス | [東名高速]豊川IC→151号線→257号線(80分) [新東名] 新城IC→151号線→257号線 (40分) |
電話番号 | 0536-62-1000(設楽町観光協会) |
ホームページURL | http://www.cbr.mlit.go.jp/shitara/ |
定員 | 10名~40名(事前予約) |
時期 | 通年(平日限定) |