- 令和4年一般公開なし。場内には入場できません。
- 七福神と称宜の問答にクスッ!自由過ぎる神々の祭り。
- 11月の第2土曜日に行われる冬の風物詩。およそ400年前から伝わるとされ、県の無形民俗文化財に指定されています。「さんぞろ」の名の由来は、七福神の問答の始めに「さんそうろう(参候)某は○○にて候」と名乗ることからきています。昼過ぎからはじまった祭りは、夜の7時頃より、いよいよ七福神が登場しクライマックスへ。称宜と七福神のユーモラスな問答や軽妙な舞が観客を沸かせます。
開催期間 | 2022年11月12日(土) 14時 ~ 21時 |
---|---|
会場 | 三都橋・津島神社 |
住所 | 設楽町三都橋字内貝津2 |